2013年日语能力测试(N2)惯用句型(七)

牛课网 考试宝典 更新时间:2024-06-01 05:49:28

2013年日语等级二级考试时间为7月7日,为了帮助大家进行复习,考吧网日语等级考试栏目为大家整理了日语能力测试(N2)的惯用句型,希望在会对大家备考英语二级考试有所帮助,预祝大家顺利通过日语二级考试

1.…かと思うと

其他表砚形式:…かと思ったら

…かと思えば

接续:

[V-たかと思うと]

意思①:表示刚刚出现前一种状况,紧接着又出现后一种情况,令人出乎意料。

可译为:刚一……就……;时而……时而……。

例:彼は本当に食ペるのが早い。食べ始めたかと思うと、もうお皿は空になっている。

译文:他吃饭真快。刚一开始吃,碟子就空了。

例:授業終了のべルが鳴ったかと思うと、もう教科書をカバンにしまい始める学生がいる。

译文:下课铃声一响,就有学生开始把教科书收拾到包里了。

例:あの子は飽きっぽい。今夢中にボ*ルで遊んでいたかと思うと、もうほかのおもちやを探している。

译文:那孩子对什么都容易厌倦。刚一迷上玩球,就又开始寻找其他玩具了。

例:やっと終わったかと思ったらまたすぐ次の仕事が入ってきた。

译文:好不容易结束了,可是接着又被安排了下一项任务。

意思②:表示说话人的最初判断与事实结果不相吻合。除L述接续外,还可用[名词+~]。

可译为:原以为……,结果却……。

例:東京の四川料理店にてっきり人って辛い味かと思ったら、全然違う味だった。

译文:走进东京的一家四川菜馆,原以为是辣味,结果却是完全不同的味道。

例:てっきり田中さんはアメリカ→留学に行ているのだと思ったら、スーパーで巡り会った。

译文:原以为田中已去美国留学了,却出乎意料地在超市里和他巧遇了。

例:漢字のある日本語は英語より易しいと思ったら、案外難しかった。

译文:本来以为日语里有汉字会比英语容易,结果没想到还挺难学的。

2.…から…にかけて

接续:[NからNにかけて]

意思:表示时间和空间的起止范围,这种起止不像“…から…まで”那样表示从始至终不间断的延续,而是模糊的、断断续续的。

可译为:从……到……。

例:4月下旬から5月上旬にかけて、ゴ*ルデンウィ*クという連休がある。

译文:自4月下旬至5月上旬,有称为黄金周的连休假日。

例:日本でほ、6月から7月にかけて、梅雨の時期があり、雨がちの天気が続く。

译文:在日本,自6月到7月是梅雨时期,持续有多雨天气。

例:先週の火曜日から今週の金曜日にかけて、雪が降っていた。

译文:从上周二到本周五一直下雪。

例:北京から天津にかけて大雪になるでしょう。

译文:从北京到天津将是大雪天气。


编辑推荐:
2013年日语能力测试(N2)惯用句型(一)   
2013年日语能力测试(N2)惯用句型(二)   
2013年日语能力测试(N2)惯用句型(三)   
2013年日语能力测试(N2)惯用句型(四)   

考试宝典安装说明

宝典适用于手机、电脑、平板,您可安装客户端或在浏览器使用。

电脑版

手机版

网页版

考试宝典咨询
服务热线

TEL:029-88699698